職場でのイライラする人の対処法!イライラをいちいち気にしない接し方

人間関係
スポンサーリンク

職場などで周りにイライラする人がいると、こちらも嫌な気分になるものです。

イライラや不安感など・・感情は、人から人にうつります。ネガティブな感情は、周囲の人に伝染していくのです。

私は、同じ職場の人で、よくイライラする人がいます。その人の近くに行くと、こちらの感情もブレてくるのを感じます。また、仕事柄、イライラしたお客さんが来られることも多く、接客でも感情の影響を受けています。

プライベートでは、すぐにイライラするような人とのお付き合いはないのでいいのですが、仕事関連や職場のように、どうしても避けられないようなときもあるかと思います。

今回は、職場でのイライラする人の対処法!イライラをいちいち気にしない接し方、というのを書いていきます。

イライラする人の影響をなるべく受けないで、毎日を快適に過ごせますように。(^^)/

スポンサーリンク

イライラする感情が周りの人にうつる理由

イライラする感情は周りの人に影響を与えます。

私たちは、雰囲気で何となく感情を感じることができます。イライラしてそう、落ち込んでそう、喜んでそう、楽しそう・・。感情がわかるのは、相手の表情や仕草や態度、という目にみえるものなどから感じ取ることが多いと思います。

感情が周りの人にうつるのは、脳波も影響します。脳波の周波数により、β波、α波と分けることができ、イライラしたり、ストレスを感じているときはβ波となっています。一方、穏やかで安心感を感じているとき、リラックスしている状態の時は、α波となっています。

例えば、電車の騒音の周波数と小川のせせらぎの周波数は違います。音の周波数は伝わり、脳の周波数に影響を与えます。騒音の周波数に脳波が合ってくるとβ波となり、イライラしたりストレスを感じ始めます。同様に、小川のせせらぎの周波数に脳波が合ってくれば、脳波はα波となり、リラックスして心地よい感覚になります。

脳波の周波数は目に見えないし聞こえないですが、空間を通して伝わってきています。周波数は、伝染するのです。

ですので、イライライしている時の脳波はβ波ですが、目に見えなくとも、それが空間を通して周りの人たちに影響を及ぼしているものなのです。

言葉以上に影響力があるのが、内面の心の状態なのです。

スポンサーリンク

イライラする感情で、人に悪影響を与えない

イライラするネガティブな感情は、無意識のうちに何もしなくても周囲の人へ影響してしまうものです。

周囲の人に悪影響を与えないためには、自分の心の中にあるネガティブな感情を減らしていくことです。

気持ちの切り替えをなるべく早くできるようにすることで、自分だけでなく、人に対しても悪い影響を与えることが減ることになります。日常で沸き起こる自分の感情と、上手に付き合っていくことが大事ですね。

スポンサーリンク

イライラする感情を、人からもらわないようにするには?

イライラする感情は、近くにいるだけで影響を受けます。

自分の感情であれば、自分で対処することができますが、人の感情をコントロールすることはできません。例えば、「イライラしないで!」と言っても、ほぼ変わることはないでしょう。

ですので、相手を変えようとせず、自分の対応や接し方を変えることのほうが容易です

客観的に捉える

先述しましたが、まずは、相手の感情によって自分の感情が影響を受けている、ということを認識することです。この認識を持つだけで、感情がブレなくなる、ということもあります。これは、自分と相手の感情を、客観的に冷静に捉えているためです。客観的に自分や相手を見ることは、感情と上手に付き合っていくためには、必要不可欠のことです。

感情の責任は本人にある

また、相手がイライラしているのは自分のせいかな、と気にしすぎたり、相手の感情を何とかして解決しなければ、と必死に焦る必要はありません。自分を責める必要もありません。

基本的には、感情の責任は本人自身にあるものです。

物理的な距離を取る

そして、物理的に距離をとることも有効です。物理的距離をとることでイライラの周波数の影響を防ぐことができます。

よほど重要なことや緊急な用事がない限り、距離をとることをオススメします。イライラしているのがマシになった時、なるべく機嫌の良い時に関わるようにしましょう。

スポンサーリンク

周囲の人に、良い影響を与えられる人になることを目指す

どんな人になりたいか?という問いに対する答えは、人それぞれ違いますが、私は、人に良い影響を与えられる人になることを目指しています。

良い影響とは、人に安心感や癒しを与える、喜んでもらえる、勇気や元気を与える、というようなことです。

つまり、ネガティブな感情が減って、ポジティブな感情が増えること。

暗いニュースがたくさん流れたりして、世の中は、ネガティブな感情で溢れています。

ネガティブな感情が広がっていくような世の中より、ポジティブな感情が広がっていく、そんな世界の方が素敵だと思います。

そのためには、一人ひとりが、ほんの少しだけでも、意識改革をすることで、世界は大きく変わるのではないか、と思っています!(^^)/

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました